大根と豚バラのロール

材料(4人分)

大根(大なら10センチ、小なら20センチ)、豚バラスライス(4枚)、いんげん(適量)、だし汁(浸るくらい)、白だし・酒・みりん・濃口醤油(各適量)

作り方

【1】 大根を10cm程切り、厚めの桂むきにします。(1〜1.5mm位の厚さ。)

【2】 大根の上に豚バラスライスを乗せ、芯にいんげんなどを入れてきつく巻きます。(大根が厚すぎたり、パリパリだと折れてしまいます)

【3】 楊枝で2箇所止めます。

【4】 鍋に大根が浸る位のだし汁と白だし、酒、みりん、醤油を入れて、大根を入れます。

【5】 煮立ったらアクをていねいにすくい、弱火で落とし蓋をして15分位煮ます。火を止めて自然に冷まして味をしみ込ませます。

【6】 半分に切ってから楊枝を抜いて盛り付け、煮汁をかけて出来上がり。

【コツ、ポイント】 なるべく白く仕上げたいので、今回は白だしを使用。薄口醤油でも良いです。味はだしの量によって調整して下さい。優しいホッとした味にすると上品です。ピリ辛味やコンソメ味などバリエーションを付けてもGOODです。面倒なようですが、乱切りの大根を煮るより下茹でも不要だし、早く味がしみて煮上がります。

だいこんのレシピへ

レシピ検索トップへ